 |
 |
 |
|
全世界映画史に燦然と輝き続ける金字塔的傑作が今、4Kで甦る!
映画史に輝く詩的リアリズムの傑作!
作品生誕75周年に、至高の190分が4Kで甦る!
台詞、美術、衣装、音楽…すべてに酔いしれる、
美しくも悲しい愛の物語。 |
全国順次公開中! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
イ・ヨンエ 14年ぶり衝撃のスクリーン復帰作!
姿を消した息子を捜し続けて6年――
失意と希望の狭間で彼女が見つけた真実とは?
現代社会の闇を抉る、衝撃のサスペンス! |
全国順次公開中! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
監督 ツァイ・ミンリャン×音楽 坂本龍一
しわが語る人生、まなざしに映る心。
13の顔に浮かび上がる浮かび上がる、生きていく哀しみと歓び。
斬新なのにどこか懐かしい、特別な映像体験。
究極のドキュメンタリーであり、豊饒なドラマだ。 |
全国順次公開中! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
偉大なる音楽家 ミシェル・ルグラン
音楽と映像が幸福に結びついた
ヌーヴェルヴァーグ時代の代表作7作品を一挙上映!
上映作品:
『ローラ』『5時から7時までのクレオ』『女は女である』
『女と男のいる舗道 4Kデジタル・リマスター版』
『シェルブールの雨傘』『ロシュフォールの恋人たち』『ロバと王女』 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
映画を愛し、人生を愛し、生涯現役を貫いたフランス人監督
アニエス・ヴァルダが遺した、宝石のような映画たち。
上映作品:
最新作『アニエスによるヴァルダ』、劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』、ドキュメンタリーの傑作『ダゲール街の人々』 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
伝説の発火点。
40年前、日本中を熱狂させた日本だけの"ゾンビ”が蘇る。
「日本初公開復元版」とは、当時の日本の配給会社が独自の編集を行った、唯一無二の『ゾンビ』だった……。
今回の上映は、CG映像による冒頭映像の復刻と、忠実な編集で可能な限り当時のバージョンを再現したものである。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
夢見る すべてのひとに 捧げる—
台湾青春映画だけが持つ、みずみずしさとイノセンスの源泉がここに—
エドワード・ヤン、ホウ・シャオシェンの重厚さをいとも軽やかに突き抜けた
新たな時代を告げる、チェン・ユーシュン監督珠玉のデビュー作! |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
人生は恋の予感にあふれてる——
『熱帯魚』の鬼才チェン・ユーシュンが贈る
誰にでも訪れる”恋の季節”の物語
一目見たら忘れられない超個性的なキャストたちが奏でる、
絡みあった3つの恋模様 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
人は分かり合いたいと願った時、
もう分かり合えているのかもしれないね。
世界一大きな島 グリーンランドの、人口80人の小さな村で見つけたのは
シンプルだけど豊かな、人々のあたたかい暮らしでした。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
”21世紀のネオレアリズモ”
血の繋がりだけで、心は繋げない。
分かり合えない父と娘
中庭を隔てた向かいの一家に起きた事件——
名匠ジャンニ・アメリオ監督が現代の家族のかたちを力強い筆致で描く
イタリア映画の新たな名作の誕生 |
|
 |
 |
 |
|